毎年恒例の中学生職業体験「わくワーク」です。
毎年恒例で今回で受け入れ3回目の中学生職業体験「わくワーク」で4人の生徒さんがやってきました。
ほんと言うと明日からだとばっかり思い込んでいて、すっかり忘れて他の仕事をしていたら9時前に「ピンポ~ン」とインターホンが鳴り、出てみると生徒さんが1人。
慌てて学校へ確認するとこちらの手違いでした。続いて他の子たちもやって来ました。
たまたま今日もウインナーを製造していたので、手洗いから始めて一連の製造工程の見学、出荷荷物の助手などをしてもらい、その後仕上がったばかりのウインナーを熱々で試食。
昼休みを挟んで翌日製造体験に使用する豚肉の裁き、ミンチ、塩せき(ミンチした豚肉とスパイス等を混ぜ合わせる工程)を見学してもらい初日は少し早いですが帰宅してもらいました。
明日は朝から製造体験で自分で羊腸に充填してもらい、ウインナー作りのあと、出来上がったウインナーはご自宅へ持って帰って自分で調理し、ご家族の皆さんに召し上がっていただきます。
毎年好評でご家族の方にも喜んでいただいています。
でも将来私のライバルになったらどうしよう・・・(汗)