手つくりソーセージ体験してみませんか。
手ぶらでソーセージ作り体験。
プレミアム能登豚「豚輝」を使用。
本場ドイツのスパイスを使い
肉本来の自然な風味と食感の美味しい
こだわり原料を使ってウインナーを手仕込みで作る。
その日作ったソーセージは作り立てホヤホヤをその場で召し上がることが出来ます。
残りはこちらで真空パックをしてお土産としてお持ち帰りいただけます。(クール便にて発送も可能です。)
食工房ファミーリエについて
ファミーリエ(familie)とはドイツ語で「家族」という意味です。素朴なドイツの家庭の味を、日本の皆様の食卓にお届けしたいという想いを社名に込めています。食卓に「美味しい!」から生まれるより多くの笑顔を増やすことが私たちのモットーです。
作業プラン
実際に使用している能登豚「豚輝」のモモ肉を使用し、切り出しをしながら豚肉やソーセージの色々をお話しします。
トリミングが終了した肉をそれぞれ計量し、専用の機械を使いミンチ状にする。
オリジナルのレシピをお渡ししますので、各スパイスをっ計量していただきます。
ミンチ肉、スパイスを混ぜ合わせたものを腸つめ用の器具に詰めます。
羊腸をセットし器具を使い充填します。
好きな長さにあわせてひねります。
75℃30分加熱します。
加熱が終わったら氷水にて素早く冷却します。
出来上がったソーセージはその場で試食できます。
残りはお土産で真空パックした後お持ち帰りできます。クール便にて発送も可能です。
当日は時間の関係でスモーク出来ませんが、お持ち帰りいただいてからご自分流で燻製することが出来ます。
体験予約受付中!
●開催日 随時募集(日程はご相談させてください。)
●募集人数:3~4名程度のグループでお申し込みください。
●予定時間:10時〜14時
●料金:1名 5,000円(税込)
●《エプロン、長靴、キャップ等、衛生用品の貸し出しあります》
※申し込み受け付けは電話でのみ対応させていただきます。
受け付け電話番号 076-205-6750
担当 大塚
講師紹介
大塚 信夫
地元かほく市の豚肉や加賀能登の食材で手仕込みのハムやソーセージ、ベーコンを製造しています。添加物をできるだけ使わずに、1本1本丁寧に手作りした商品は、かほく市のふるさと納税の返礼品として採用されており、かほく市生まれの高級ブドウ「ルビーロマン」に次ぐ、人気を集めています。