杜の都仙台三越にて物産展に出店してきました。
とてつもなく久しぶりの投稿になってしまいました。
前回が11/23でしたので3か月以上サボっていました。
先日2/19~2/25まで仙台三越様で「加賀能登銘品会」の物産展に出店してきました。
仙台は一昨年の藤崎百貨店に続き2度目の訪問でした。
うちは製造担当が私一人と言うこともあり基本的には長期の物産展等には参加しないのですが先方バイヤー様から熱心にお誘いいただき、毎年2月は割と暇な時期でもありリベンジと思い参加を決めました。
開催前日、早朝より北陸新幹線、東北新幹線を乗り継ぎ約3時間半で仙台到着。
徒歩で会場入りして早速各方面への挨拶と設営に夕方までかかり準備完了。
初日、2日目こそそこそこ売上げましたが3日目で失速。そのまま週末の稼ぎ時にも低調なままで推移し日程を終了しました。
石川県の特産品と言えばお客様の目当ては魚、和菓子、工芸。
肉の加工品は「なんで?」と言う感じで受け止められているのでしよう。お客様から「石川県にもお肉あるのね!?」と言うお声をいただきました。やはりハム、ソーセージと言えば北海道や長野あたりをイメージするのでしょうね。
その中でも「美味しかったからまた来たよ」、「友達つれてきたよ」、「友人に送りたい」と言ったお客様がいらっしゃって勇気と元気をもらいました。
なんか仙台っていい街やな~。また来たいと思いつつ杜の都にお別れです。